今回ご紹介するのは、以前にダイノックシート施工をご紹介させていただいた神戸市東灘区のお客様宅です。
共同工事にてリンナイのガス衣類乾燥機「乾太くん」を設置させていただきました。
「乾太くん」は、ガスの力で洗濯物をスピード乾燥できる人気の乾燥機です。
電気式とは違い、パワフルな温風で一気に乾かすのが特徴で、仕上がりはふっくらやわらか。
まさに、毎日の洗濯をラクにする頼もしい相棒です。
1.設置場所の確認
今回の設置場所はマンションのインナーバルコニー。
横幅がかなりタイトなため、乾太くん本体と架台がギリギリ納まる寸法でした。
事前にしっかりと寸法を確認し、排湿ルート・ガス配管・電源位置をすべて計画したうえで工事を開始しました。
2.排湿ダクトの取付位置
お客様のご希望で、ルーバー窓に排湿管を取付けました。
戸建て住宅では外壁に穴を開けて排気を逃がしますが、マンションでは外壁に穴を開けられない場合が多く、窓を利用した取り付け方法が安心です。
ルーバー横の引違い窓にも対応できる専用オプション品もあり、現場条件に合わせて柔軟に施工可能です。
3.安全性を考慮した排湿処理
ルーバーに直接排湿管を通すと、炭素ガスが室内に逆流する危険があります。
そのため、アルミ複合板でルーバー部分を塞いでから排湿穴を開ける安全施工を実施。
湿気やガスが室内に入らず、外観もスッキリ仕上がりました。
5.ガス工事(分岐・延長)
乾太くん用のガスコンセントを新設するため、バルコニーの反対側にある既設のガス給湯器から配管を分岐・延長しました。分岐部にはバルブを設置し、万が一の際も安全に閉止可能です。
施工後はガス漏れ試験を行い、安全確認が必要必須です。