テナントの改修工事で回収した、55kgの耐火金庫を解体、分別して処分しました。
耐火金庫はすべてが鉄の塊ではなく、外側の鉄板の中は気泡コンクリート(耐火材)に覆われています。火災のの際に中身の焼失を防ぐためですね。
今回、この金庫を解体した場合、金属(鉄屑)はどのくらい残るのか?
また、昨今においては金属の買取価格が上昇しています。
鉄屑を売却したら一体いくらになるのか!?を検証してみました。
神戸市・明石市で選ばれて30年。技術と信頼のリフォーム・増改築専門店。兵庫県知事 許可(般-5)第118721号
お見積り・調査・診断無料!土日祝も対応可能!0120-809-391受付時間:9:00~18:00(年中無休)※土日祝は【メール・LINEでの受付対応】
テナントの改修工事で回収した、55kgの耐火金庫を解体、分別して処分しました。
耐火金庫はすべてが鉄の塊ではなく、外側の鉄板の中は気泡コンクリート(耐火材)に覆われています。火災のの際に中身の焼失を防ぐためですね。
今回、この金庫を解体した場合、金属(鉄屑)はどのくらい残るのか?
また、昨今においては金属の買取価格が上昇しています。
鉄屑を売却したら一体いくらになるのか!?を検証してみました。